富士フイルムは白衣のポケットに入れて持ち歩ける小型超音波診断装置を開発しました。患者さんの自宅や救急救命の現場などで、超音波検査が可能になります。
一包化された薬のチェックは、薬剤師さんにとって大変な作業。
富士フイルムは独自の画像認識技術で、 薬の種類と数量を判定し、処方箋と自動照合するシステムを開発。 あなたの街の薬局を支えて、患者さんの健康を見守っています。 |
病院などで処方される薬は、その種類はもちろん、朝・昼・夕食後など服用するタイミングも様々です。
|
すべての薬は、患者さんにお渡しする前に、その内容に万一でも誤りがないように薬剤師さんによる監査業務が行われています。
|
薬剤師さんのお仕事を助けたい、高齢化社会に必要な薬の一包化をもっと普及させたい。
*一包化作業は別の機器で行われます |
富士フイルムの「PROOFIT 1D」の中では、袋の中で重なったりした錠剤やカプセルを自動でならした後、薬を撮影。
|
一包化された薬は、薬剤師さんと「PROOFIT 1D」のダブルチェックで患者さんに渡されます。
|